建設材料試験

トップ > 建設材料試験 > 材料試験のご案内

建設材料試験

材料試験のご案内

公共や民間の建設工事で使用される材料の品質を確認するために、各種材料の状態や強度等を調べる様々な試験を行います。

お知らせ

平成29年9月1日(金)から試験料の納入は振込のみとなりました。
試験料の振込は以下の銀行からお選びいただくことが可能です。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

JNLA登録試験事業者(ISO/IEC 17025適合)について

当センターは、コンクリートの圧縮強度試験において、国際規格ISO/IEC 17025(試験及び校正を行う試験所の能力に関する一般要求事項)のに基づき、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)により、試験を行う能力を有していることが認定されています。

試験項目・料金一覧・立会申込書

試験受付時間 および 電話対応時間

建設材料試験の窓口受付時間 および 電話対応時間 は下記の通りとさせていただきます

 

〇建設材料試験の窓口受付

窓口受付時間

午前:9時~12

午後:13時~1630

上記の時間外ですと試験の実施ができませんのでご注意ください。

 

〇電話対応

電話応対時間

9時~17

ご不明な点等がございましたら、上記の時間内であれば応対可能でありますので、

 お気軽にお問い合わせください。

 TEL 0957-54-3500(直通)

試験内容

建設工事用材料等試験

■土質試験■石材試験■コンクリート試験■鋼材試験■アスファルト試験■細骨材試験■粗骨材試験


土質試験

コンクリート試験

鋼材試験

アスファルト試験

細骨材試験

粗骨材試験

試験依頼について

試験の申請
① 試験の依頼は、事前にインターネット申込を行ってください。
※ 詳細は、「インターネット申込」の手順をご覧ください。
 試料については、郵送または宅配便による依頼も受付いたします。
※ 試料の数量、料金は「試験項目・料金」をご確認ください。
② 申込が確定しましたら、試験依頼書控を出力します。

③ 試験依頼申込の変更方法について(PDF)

 

土質試験の依頼時における概要の記載方法について(PDF)

試料を持参する場合

⑤ 試料を持参する場合は、試験依頼書控をお持ちになるか、申込番号をお控えのうえ、ご来所ください。

試料を送付する場合

⑥ 試料を送付する場合は、送付する試料の中に、試験依頼書控を同封してください※ 試験日当日の午前中必着で送付してください。(コンクリートのキャッピング依頼の場合を除く)

 

※ コンクリート圧縮強度試験の立会を希望される方は、立会申込書に必要事項をご記入のうえお申込ください。

※申請上の注意※

インターネット申込された概要は、入力されたものが試験成績書にそのまま反映されますのでご注意ください。
立会を希望される方は、時間の予約をお願いします。

試験申込

速報値を配信しています!

インターネット申込をされると試験成績書が送られる前に結果の確認ができます。(コンクリート試験・鉄筋試験)

 

試験料の支払い

試験料は、事前振込でのお支払いになります。
インターネット申込後、試料持込日の前日までに下記口座にお振込ください。

金融機関①
金融機関名:十八親和銀行
支店名:大村中央支店
預金種目:普通
口座番号:359342
金融機関②
金融機関名:ゆうちょ銀行
店名:一七九店
預金種目:当座
口座番号:0120977
※郵便局の払込取扱票を使用する場合
 記号・番号
 01740-5-120977

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注1)口座名義はすべて≪公益財団法人長崎県建設技術研究センター理事長≫となっております。

注2)銀行のご利用明細書、またはネットBK振込完了画面に振込金額の内訳(試験日、試験項目、件数等)ご記入のうえ、FAXをお願いします。
FAX番号 0957-54-3524

注3)インターネット申込された分の試験料は、まとめてお振込いただいてもかまいません。

試料について

共通
  • 試料のお預かりはしておりません。
    試験日に持参、又は試験日当日(午前着を指定してください)に、当センターに着くように送付してください。
  • 離島の方は、天候により遅れることも予想されますので、2~3日前に着くように送付してください。
  • 試料には、識別できるようにインターネット申込番号、会社名、供試体番号などを明示してください。
  • 強度が低い試料について送付される場合は、破損することの無いよう梱包してください。
  • 型枠からの脱枠は、行っておりません。型枠からはずして持参又は送付してください。
コンクリート試験
  • キャッピングの依頼がある場合、乾燥させるのに時間を要するため、お預かりします。前日までには持参又は送付してください。
土質試験
  • 土嚢袋を利用される場合は、識別できるよう袋に記入してください。
  • 土質試験で水分が関係する試験については、水分が蒸発しないようビニール袋に入れてください。
  • 一軸圧縮試験(供試体)の送付は、破損する場合もありますのでご相談ください。
石材
  • 石材については、切断、キャッピングは行っておりません。平面度を保ち、試験できる状態で持込又は送付してください。
鋼材
  • 試験可能な鉄筋の種類は鋼材試験対応表からご確認ください。

  • 鋼材試験対応表[PDF230.89KB]

  • 大きさや長さについては、試験項目・料金一覧からご確認ください。
  • 特殊な鋼材については、事前にお問い合わせください。

試験結果について

  • 試験依頼書1枚につき、試験成績書は1部発行します。
    試験成績書を2部以上必要な方は、試験成績書謄本をお申込ください。
  • 試験当日には、試験成績書の発行はできません。コンクリート、鋼材試験については、試験日の16:30以降には、速報値が閲覧できます。
    ※ ID・パスワードでログインし閲覧してください。

試験成績書の送付について

試験成績書は、1部発行しインターネット申込時に指定された会社に送付することとなります。
また、ご希望があれば窓口での受取も可能です。

主な試験機械

コンクリート試験室
試験機械名 規格・能力 型式 機械写真
圧縮試験機 油圧式 2000kN ACA-200A-F1 機械写真
2000kN ACA-200A-B2 機械写真
コンクリート切断機 CMT-B-100C 機械写真
鉄筋室
試験機械名 規格・能力 型式 機械写真
引張試験機 油圧式 1000kN TU-1000-S 機械写真
曲げ試験機 1000kN AC-1000-S 機械写真
材料試験室
試験機械名 規格・能力 型式 機械写真
横型ブラウン粉砕機 粉砕粒度 1025-B 機械写真
全自動式骨材安定性試験機 MIT-658-1-01 機械写真
揺動型篩振盪機 A-335 機械写真
ロサンゼルス摩耗試験機 TS-520 機械写真
土質試験室
試験機械名 規格・能力 型式 機械写真
一軸・CBR試験機 100kN MIS-225-1-16 機械写真
自動突固め機 TS-221 機械写真
液性限界測定器 S-135 機械写真
アスファルト試験室
試験機械名 規格・能力 型式 機械写真
全自動三連型水浸式ホイールトラッキング試験機 NKA-110A3D-CWP24 機械写真
自動遠心抽出装置 ANI-700-3S 機械写真
自動マーシャル安定度装置 MTS-201PC03 機械写真

試験依頼時の機密事項の取り扱いについて

試験依頼者(又は依頼代理人)は、当センターの開示していない情報や他の依頼者の情報などを機密情報として取り扱うこと。

このページのお問い合わせ

材料試験課

TEL:0957-54-3500
FAX:0957-54-3524
MAIL:nerc_shiken@nerc.or.jp

お問い合わせ