研修

トップ > 研修 > 土木施工管理基礎研修

研修

土木施工管理基礎研修

令和6年度 土木施工管理基礎研修のご案内

 建設業入職後の若年建設技術者(普通高校卒業者等)を対象として、土木施工管理に関する基本的な技術・技能を修得と、研修期間中のコミュニケーションにより、縦(講師と受講者間)や横(他社の受講者間)との繋がりを築くことで、長崎県の土木工事の担い手を育成するための短期研修(約1.2ヶ月)です。研修では座学(土木工事の概論、施工管理、各種建設機械等)やグループ演習(安全管理等)、屋外実習(測量、施工管理実習)、技能実習(足場の組立等)を行います。

1.研修概要

研修名 令和6年度 土木施工管理基礎研修
対象

実務経験0~3年の初心者(普通高校卒業者等)

(建築職の方でも、土木施工管理の基礎を学びたい方は応募できます。)

教育水準 工業高校1~2年生程度が学ぶ土木工事に係る教科に実務上必要な項目を取り入れたもの
研修期間 令和6年6月3日(月)から令和6年7月9日(火) 27日間180時間(土日除く)
受講料 ¥499,400(内消費税¥45,400)
定員 15人
場所

(公財)長崎県建設技術研究センター内

 ※玉掛け技能講習の実技については長崎クレーン学校での訓練となります。

科目

土木概論、安全衛生、測量、設計図の構成見方、施工管理、コンクリート実習、施工管理実習、技能講習

取得資格及び修了講習

・玉掛け技能講習

・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育(修了書付)

申込み 受講希望者は、受講申込書に必要事項を記入し、募集期間内に送付してください。
募集期間

令和6年3月4日(月)~4月12日(金)

定員が超過した場合は、受講予定者の経歴や土木経験年数等を考慮のうえ選抜しますこと、御了承願います。なお、受講決定通知は申込後2週間以内に発送いたします。

 

2.申込方法

申込フォームに必要事項をご記入のうえ、FAX若しくは郵送にてご提出願います。 

 

 ・令和6年度 土木施工管理基礎研修受講申込書 [EXCEL]

 

なお、お申込みの前に、下記資料をご一読願います。研修パンフレットにつきましては

「PDF閲覧用」と「印刷用」の何れかをご覧ください。

 

 ・令和6年度 土木施工管理基礎研修募集要項 [PDF]

 

 ・令和6年度 土木施工管理基礎研修実施方針 [PDF]

 

 ・令和6年度 土木施工管理基礎研修 パンフレット(閲覧用)[PDF]

 

 ・令和6年度 土木施工管理基礎研修 パンフレット(印刷用PDF A3横両面/短編とじ/2つ折り)

3.助成金について

①人材開発支援助成金について

 本研修は、厚生労働省の「人材開発支援助成金」を受給できる場合があります。

これにより、受講に関わる経費の一部が助成される場合がありますので、詳細

ついて知りたい方は、厚生労働省の「人材開発支援助成金」のホームページをご覧

になるか、厚生労働省長崎労働局職業対策課TEL:095-801-0042にご連絡を

お願いします。

 

②離島建設技術者育成支援助成金について(当センターの助成事業)

 離島における建設技術者の人材の確保・育成の支援を目的とし、本研修の受講者

のうち離島地域に本店又は主たる営業所を有する企業の社員で、本人も離島地域

に居住している受講者に対し、本研修の修了を条件に受講期間中の旅費・宿泊費を

助成します。対象となる方は、受講申込みと併せて申し込みください。

 

 《令和5年度実績》受講者1名につき一律86,000円を支給。

 

  ※離島地域は、離島振興法指定地域が対象となります。

4.申込書送付先・お問い合わせ先

申込書の送付先や本研修に関するお問い合わせ先は下記のとおりです。

郵送でお申込み(宛先) 〒856-0026 長崎県大村市池田二丁目1311番3
郵送でお申込み(宛名) (公財)長崎県建設技術研究センター 技術部 企画研修課 企画研修班 行
FAXでお申込み 0957-54-1592

電  話(お問い合わせ)

0957-54-1649(直通)
E_mail(お問い合わせ) ippan_kensyu@nerc.or.jp

 

このページのお問い合わせ

総務研修課 研修班

TEL:0957-54-9630
FAX:0957-54-1505
MAIL:nerc_kikaku@nerc.or.jp

お問い合わせ